1.日本学生支援機構奨学金・
東京都育英資金

国や都道府県が人物・学業・健康いずれも良好であって経済的理由により就学困難な方に学資金を貸付け、卒業後に学生自身が返還する制度です。

申請資格

学科により異なりますが、申込者は各機関の定める要件を満たしていなければなりません。

機関 対象学科 申込条件(貸与基準)
独立行政法人
日本学生支援機構
製菓総合専門士科、菓子製パン科 ①人物・学業ともに優れていること
②健康であること
③保護者の経済的理由により就学が困難であること

など

東京都(私学財団) 全学科
※保護者と本人が都内在住であることが条件

貸付金額

実施機関・プラン・年度によって若干異なります。

機関 種類 通学形態 貸与月額
独立行政法人
日本学生支援機構
第一種
(無利子)
自宅 20,000円・30,000円・40,000円・53,000円
自宅外 20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・60,000円
第二種
(有利子)年利上限3%
自宅・自宅外 20,000円~120,000円
(1万円単位の金額より選択)
入学金特別増額
(有利子)年利上限3%
自宅・自宅外 100,000円~500,000円
(10万円単位の金額より選択)
東京都(私学財団) 育英資金
(無利子)
本人と扶養者が
東京都在住
専門課程 
53,000円

採用の可否

奨学生の選考は主に家計・学業成績・人物から総合的に判定します。

また、現在高等学校在学中の方は、日本学生支援機構の予約採用という制度がありますので、各高等学校の奨学金窓口にお問い合わせください。

返還方法

卒業後、口座振替(自動引落)にて返還します。支払い回数等は各機関により異なります。
※最長返還期間で返還計画を立てた場合 ※有利子の利率は3.0%と仮定

機関 種類 貸与月額 貸与期間(例) 返還総額 返還目安額 返還回数(期間) 返還方法
独立行政法人
日本学生支援機構
第一種
(無利子)
53,000円 24ヶ月 1,272,000円 8,833円(月) 144回(12年) 月賦
60,000円 1,440,000円 9,230円(月) 156回(13年)
第二種
(有利子)年利上限3%
30,000円 833,004円 7,713円(月) 108回(9年)
120,000円 3,672,102円 19,125円(月) 192回(16年)
東京都私学財団 育英資金
(無利子)
専門課程 53,000円 1,272,000円 97,800円(年)
※最終回98,400円(年)
13年 年賦または
半年賦

2.日本学生支援機構 留学生受入れ促進プログラム
(旧 文部科学省外国人留学生学習奨励費給付制度)

月額48,000円給付
留学資格を持つ私費外国人留学生を対象にした奨励費給付制度です。
尚、支給人数は年度によって異なります。

免除額に上限がある場合がありますのでお問い合せください

1.特待生制度

詳しくは、▶特待生制度をご参照ください。

2.技術特待生制度

詳しくは、▶特待生制度をご参照ください。

3.在校生特待生制度(製菓総合専門士科対象)

A:授業料 全額(585,000円)減免、B:授業料 半額(292,500円)減免、C:授業料 100,000円減免

4.入学選考料免除

AO入学出願者および推薦入学・指定校推薦出願者は、選考料20,000円が免除となります。

5.親族入学時の入学金一部免除

本校およびグループ校の在校生・卒業生の紹介により親族(親・子・兄弟姉妹)が入学する場合は、入学金の内100,000円が減免となります。

6.AO入学奨学金

専門課程希望の高等学校・高等専修学校卒業見込み者および高認合格者・高等学校卒業以上の者(留学生除く)は、9月30日(当日消印有効)までのAO入学出願者のうち、書類選考・面接の結果が優秀な方は、入学金の内50,000円が減免となります。

7.福島県・新潟県出身者奨学金

現住所が福島県・新潟県の方、本校を入学時に30,000円をお渡しします。本校を卒業できた場合は返還不要です。

※高校3年生、及び推薦基準を満たし学校長の推薦のある者が対象となります。

8.指定校推薦

入学金の一部50,000円を免除いたします。
*推薦での出願者(指定校枠外を問わず)は、選考料20,000円が免除となります。
*本校独自の奨学金制度との併用も可能です。詳しくはお問い合わせください。

9.パティシエシェフコースの申込者

パティシエシェフコースで出願された方は、2校目の入学金200,000円が免除となります。

10.留学生奨学金制度

留学生が専門課程に入学する場合、初年度の授業料の20%を減免します。

11.在校生の留学生奨学金制度

1年次の出席率が高く、成績優秀者対象。専門課程の2年次の授業料の20%を減免します。

高等課程HP
オープンキャンパス