学費について
区分/支払期日 | 一括納入 | 分割納入 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
合格発表後 10日以内 |
分納① | 分納② | 分納③ | 分納④ | ||
合格発表後 10日以内 |
3月10日まで | 7月31日まで | 10月31日まで | |||
パティシエ調理師科 | 入学金 | 120,000 | 120,000 | 0 | 0 | 0 |
施設費 | 160,000 | 0 | 60,000 | 50,000 | 50,000 | |
授業料 | 490,000 | 0 | 170,000 | 160,000 | 160,000 | |
実習費 | 210,000 | 0 | 70,000 | 70,000 | 70,000 | |
教育充実費 | 181,000 | 181,000 | 0 | 0 | 0 | |
研修旅行積立金 | 200,000 | 0 | 60,000 | 70,000 | 70,000 | |
通信教育費 | 113,000 | 113,000 | 0 | 0 | 0 | |
合計 | 1,474,000 | 414,000 | 360,000 | 350,000 | 350,000 | |
望星高校 | 選抜料 | 望星高校の学費は (合計167,600円) |
基本的に分納での お支払いになります6,000 | 0 | 0 | |
入学金 | 20,000 | 0 | 0 | |||
校納金 | 47,200 | 47,200 | 47,200 | |||
合計 | 73,200 | 47,200 | 47,200 | |||
2校納入金合計 | 1,641,600 |
※入学時には上記のほかに別途 制服代(約70,000円)がかかります。
※2年次、3年次の学費納入金(施設費・授業料・実習費)については別途通知します。
【2年次】1,559,600(予定)、【3年次】1,553,600(予定)
※教育充実費・望星高校の金額は変更になる場合があります。
※本校と望星高校はお振込先が異なります。詳細は入学者説明にてご案内します。
※卒業時に東海大学付属望星高等学校卒業証書・バインダー費用として1,600円が必要となります。
奨学金について
公的支援制度 ※2025年2月現在
【国】就学支援金・・・授業料の一部を負担します。
文部科学省 高等学校等就学支援金制度HP
【都】授業料軽減助成金・・・授業料の一部を負担します。
東京都私学財団 私立高等学校等授業料軽減助成金事業HP
【都】奨学給付金・・・授業料以外の教育費を負担します。
東京都私学財団 私立高等学校等奨学給付金事業HP
本校独自の奨学金制度
奨学金名 | 対象 | 内容 |
---|---|---|
入学生特待生制度 | 推薦入試の学校推薦出願者で一定の基準を満たす者 | A:入学金 | 120,000円免除
B:入学金 | 60,000円免除||
C:入学金 | 30,000円免除||
在校生特待生制度 | 1・2年次において無欠席・無遅刻・無早退で成績、生活態度ともに優秀な者 | A:授業料 | 100,000円免除
B:授業料 | 50,000円免除||
親族入学優遇制度 | 親族(親・子・兄弟姉妹)に、本校およびグループ校の在校生・卒業生がいる出願者 | 入学時に入学金120,000円免除 |
国の教育ローン(日本政策金融公庫)※固定金利で長期の返済が可能
日本政策金融公庫(国民生活事業)が取り扱う「国の教育ローン」は、入学金や授業料、住居にかかる費用(家賃など)、通学に要する交通費(定期代など)といった入学時・在学中の費用に利用することができ、融資金額は学生1人につき上限350万円(自宅外通学等一定の要件に該当する場合は上限450万円)、返済期間は最長18年(在学期間内は元金の据置が可能)となっております。
【ご相談・お問い合わせ先】
日本政策金融公庫ホームページ
東京都の育英資金(貸付)※2025年3月現在
都内にお住まいの方(就学支援金や授業料軽減助成金とは異なる保護者の所得制限があります)
手続きの流れ | 生徒
↓在学中に申請します 国際製菓専門学校↓ 公益法人 東京都私学財団 ↓東京都私学財団は、生徒の口座に直接振り込みます 生徒 |
---|---|
申請時期 | 4月からの期間内(1~2カ月) |
貸付月額 35,000円/返済方法 貸付終了から、おおむね11~13年間で返済。
お問合せ先/公益社団法人 東京都私学財団 育英資金課 03-5206-7929
提携教育ローン※2026年2月15日までにローン申込手続きを完了できる方
(株)オリエントコーポレーション「学費サポートプラン」
申込み手続の簡便さが特長です
公式サイト
【商品内容】
- ご利用いただける方
本校に入学予定または在学するお子様を有する保護者の方で、安定した収入のある方 - ご利用いただける学費
入学金・施設費・授業料・実習費・教育充実費・旅行積立金 - ご返済の利率/実質年利4.7%(固定金利) ※2025年1月現在
- ご利用金額/総額500万円以内
- ご返済日/ご利用月の翌月より毎月27日にご指定の口座から自動振替
【ご返済方法】
- お子様が卒業後は、お支払いを引継ぐことが可能です。
- お子様の在学中は、元金を据置く「ステップアップ方式」がご利用いただけます。
- 一部繰上げ返済が可能。繰上返済手数料も不要。
(株)ジャックス「教育ローン」
簡単な手続きで返済方法もいろいろ選べます。(株)ジャックスより本校へ直接入金となります。
Web申し込み(国際製菓専門学校 ID:D664 パスワード:05649277
)
- お子様の在学期間中は、元金据置払をご利用できます。
- 提携学費ローンならではの低金利、かつ長期間の固定金利型です。
- 金融機関と比べ、申込・審査がスピーディーで簡単です。
- 金融機関と同じ残債方式。わかりやすくて安心です。
- 余裕資金ができた時に、一部繰上返済ができ、金利の軽減ができます。
指定学生寮のご案内(2026年度の入学者対象)〈先着順〉
高等課程は保護者のもとから通学することが原則です。
家庭事情や遠方からで通学が困難な場合は、保護者の代わりとなる親戚宅等や本校指定の寮から通うことも可能です。
【対象および条件】
寮生活の模範生として生活を送ることができ、寮のサポート活動が可能な学生数名(先着順)を選考対象とします。
【対象寮】
ドーミー立川北
学校まで徒歩10分
【応募期間・方法】
期間:2025年6月1日~2026年3月10日必着
学生会館事務局までお電話にてご連絡ください
TEL. 0120-88-1030
寮費分割払い制度
就学支援プログラム
ひとり暮らしを経済面からサポートするのが「寮費分割払い制度」です。将来の目標を持ち、意欲的に進学を希望される学生さんを応援いたします。
- パターン1契約金&寮費 3万円
- パターン2寮費のみ 5万円
- パターン3契約金のみ 7万円
●手数料:実質年率3.5%
●受付期間:年間を通して随時受付
●返済期間:【契約金&寮費】【寮費のみ】の場合→上限:13年(156回払い)
【契約金のみ】の場合→上限:契約期間(返済金額は返済期間均等割り)
※契約金とは、初期費用(入寮費・事務手数料)を指します。
株式会社共立フィナンシャルサービス
TEL.03-5295-7992